春季リーグ戦 vs中央大学 試合結果

春季リーグ戦 vs中央大学の試合結果をお知らせいたします。

5月5日(月) 第一戦  0-2×

負ければ全日本大会出場予選会への出場が遠のく中央大学との第一戦。先発した赤岩が6回まで粘りのピッチングをみせ無失点のまま終盤戦に入ります。一方、援護したい打線は相手投手の前に6回までヒット2本に抑えられます。迎えた7回、ついに先発した赤岩が相手打線に捕まり先制のピンチを作ると、変わって登板した首藤が打たれ2点のリードを許します。その後、何としてでも追いつきたい本学でしたが、相手投手の圧巻のピッチングを前に攻略の糸口を見つけることが出来ず、0-2で本学が敗戦いたしました。(戦評:1年 川名健太郎)

バッテリー:赤岩(6 1/3回)・首藤(0 2/3回)・足立(1回)ー川名(8回)、竹川(1回)ー高嶋(1回)

本塁打:

三塁打:

二塁打:

単打:橋本、野村、吉田

マウンドに集まる様子

5月8日(木) 第二戦  7-11×

1・2回、先発の竹川が相手打線に捕まり計5点を先制されます。しかし4回、野村・杉浦の適時打で3点を返し2点差とします。5・7回にも3点ずつ追加され点差を離されますが8回、柴山の二塁打を皮切りに、橋本・杉浦の適時打、吉田の押し出し四球で3点を返し粘りの攻撃をみせます。9回にも柴山の安打から反撃をみせ1点を返しますが、あと一歩及ばず7-11で本学が敗戦いたしました。本日の敗戦により4年生は引退となります。思うような結果は残せませんでしたが最後まで全員で戦うことが出来て良かったです。日本一奪還は後輩に託したいと思います。4年間ご声援ありがとうございました。(戦評:4年 小川慶人)

バッテリー:竹川(1 1/3回)・川島(3回)・足立(2回)・首藤(1 2/3回)ー川名(8回)

本塁打:

三塁打:

二塁打:野村、杉浦、柴山、橋本

単打:浅倉、吉田、杉浦、柴山、西河

チームの得点に大いに貢献した柴山和輝(商4・竜ヶ崎第一)

2安打3打点の活躍をみせた杉浦凛(経済1・日大鶴ヶ丘)

春季リーグ戦総括

中央大学戦をもって、春季リーグ戦の全日程が終了いたしました。結果は5勝6敗、全日本大会出場予選会進出とはなりませんでした。また、この春季リーグ戦をもって4年生が引退します。今季もOB・OG、保護者の皆様、関係者様から多大なるご支援・ご声援を賜りました。心より御礼申し上げます。この悔しさを糧に、より一層練習に精進してまいります。今後とも温かいご支援・ご声援の程宜しくお願いいたします。

4年生 集合写真

全体 集合写真

この記事を書いた人

host_junko